
私たちの想い
カフェムギの名前の由来は小麦の意。
焼菓子づくりには欠かせない
基本となる材料、小麦粉。

小麦粉は何か別の材料と
合わさることで膨らんだり、
形を持ったり様々なものに生まれ変わる。
そんな小麦のように
いろんなヒトやコト、モノと繋がる事で
どんどんが広がっていくお店でありたい。


おすすめ商品
店舗とオンラインショップにて販売しております。


店舗案内
1Fフロアはペット連れでご飲食ができます。私たちの看板犬、ジャックラッセルテリアの女の子「ムギとコメ」もお待ちしております。ワンチャンをノーリードで放せる、芝生の「お庭スペース」がオープンしました。
「お庭スペース」は予約制です。
ご予約はお電話にて承っております。
TEL 022-724-7420
お知らせ
-
2022.04.30お席のご予約方法について
2022年5月より、お席のご予約方法を下記の通りといたします。
お席をご予約は、ご来店を予定されている日の前日17:00までに、
お電話(022-724-7420)にてお願いいたします。※当日のご予約は、混雑時に対応しかねるためお断りさせていただいております。
なお、お電話をいただく際は、営業時間11:00-17:00の間におかけください。
(水曜日は定休日)※個人情報保護の観点から、MailやinstagramのDMからのご予約は不可とさせていただいております。
-
2022.04.01価格改定について
昨今のあらゆる原材料や資材の価格高騰の影響を受け、
当店でも2022年4月1日より順次価格の改定を行ってまいります。
これまでご利用いただいたお客様にはご不便をおかけしますが、
何卒変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。【価格改定商品】
・マフィン各種
・チーズケーキ各種
・定食メニュー
・クロックムッシュ
・PRANACHAI茶葉
・鎌田醤油さんの一部商品 -
2020.06.01営業再開と当店のコロナ対策について
コロナウイルス拡大の影響で2020年4月5月は営業自粛を余儀なくされておりましたが、6月1日(月)より、CAFE MUGIの店内営業を再開いたします。
営業時間は前よりも時短とし、11:00-17:00といたします。ひとまず6月は営業時間を少し短縮し、これまで通りマフィンや焼き菓子のテイクアウトに加えて、店内でのご飲食も可能といたします。
店内営業再開に伴い、お客様が少しでも安心してお過ごしいただけるよう、下記対策を実施してまいります。
●入店時のアルコール消毒のお願い。
●店内複数箇所のアルコール消毒の設置。
●客席間を1席ずつ空けての空間配慮。
(2名以上の団体様は、同じテーブルにお通しできない場合があります。4名以上はお断り)
●店内の換気徹底
※客席数が少なくなりますので、他のお客様のために不要な長居はお控え願います。
※3密を避けるため、混雑時はご入店を制限させて頂く場合もございます。宜しければ予め席のご予約をお願いします(電話予約のみ受け付け)まだまだ先が見えない不安な日々は続きますが、お客様とお会いできるようになるのも細やかな楽しみの1つです。
ルールを守りながら、やれる事からやってまいります。
当店の近くには、広瀬川も望めるお散歩コースもありますので、ぜひ気持ちもゆっくりとお越し下さい。
